咳でお困りですか?

咳でお困りですか?

咳の原因は肺、気管支、気管、喉の異常や感染症などさまざまです。
症状によっては自然に治ることもありますが、一方で重篤な状態に悪化することもあります。特に3週間以上続く咳は注意が必要です。
当クリニックでは、幅広い治療実績を持った経験豊富な医師が診察します。
少しでも不安な方は、是非お気軽に当クリニックへお越しください。

≫予約はこちら

咳の種類

咳の種類は、咳の持続期間や咳の仕方、音によって分けることができます。
<咳の持続期間別>
①急性咳嗽
咳の持続期間が3週間未満の場合。
急性咳の主な原因は感染症です。多くの場合、ウイルス感染による風邪症状として咳が出ます。
発熱や喉の痛みを伴うこともあります。また、百日咳、マイコプラズマ感染、クラミジア肺炎などの細菌感染の場合は、激しい咳がでます。
②遷延性咳嗽

咳の持続期間が3週間以上8週間未満の場合。
かぜ症候群の主症状である頭痛や発熱がマシになったあと、咳だけが残っているというケースが多いです。
また、胸やけやのどの違和感がある場合は胃食道逆流現象が、鼻水の症状がある場合は副鼻腔炎の可能性があります。

③慢性咳嗽

咳の持続期間が8週間以上続く場合。
胸部レントゲンや肺機能検査では異常が出ないことが多いです。
主な原因としては、咳喘息やアトピー咳嗽、喉頭アレルギーなどが考えられます。
まれに、原因が精神的なものによる場合もあります。

<咳の仕方や音別>

①湿性咳嗽
痰が絡んだ湿った咳のことです。のどや気道に溜まった痰を出そうとすることで、咳が出ます。
原因としてはウイルス感染によるものが多いですが、アトピー咳嗽、慢性気管支炎、限局性気管支拡張症、気管支喘息による気管支漏、非喘息性好酸球性気管支炎、肺がん、後鼻漏症候群などの可能性もあります。
②乾性咳嗽
痰が絡まず、乾いた咳のことです。原因としては、アレルギーや胃食道逆流症、精神的なものが考えられます。
他にも、アトピー咳嗽、咳喘息、ACE阻害剤の副作用、間質性肺炎、気管支結核など、重篤な症状に悪化する場合もあります。
どのような状態にも関らず、不安な方はお気軽に当クリニックにお越しください。
また特に、咳の症状に合わせて、
  • 2週間以上咳が続く場合
  • 咳が激しく、血が混ざっている場合
  • 基礎疾患(津尿秒、心臓病、肺疾患など)がある場合
  • 高齢者である場合
上記のどれかが当てはまる場合は呼吸器の病気が考えられますので、早めに医師の診察を受けることをおススメします。

咳のメカニズム

咳は、口から異物が入ると体が自動的に呼吸器を守るために起こす反射です。気道に異物が入ると、感覚器官が刺激を感じ、脳に情報を送ります。
その結果、脳は呼吸に必要な筋肉に指令を送り、咳が発生します。この反応を「咳反射」と呼びます。また、咳は気道内の痰を外に出す役割もあります。

当クリニックで出来る検査方法

<胸部X線検査>
長引く咳には、肺炎、肺がん、肺結核、肺梗塞症、間質性肺炎などの重篤な病気が隠れているかもしれません。
胸部X線検査を行うことで、これらの病気を早期に発見し、適切な治療につなげられます。
<スパイロメーター>
スパイロメーターでは、肺の容量や気道の狭窄などを測定することができます。肺活量や1秒間に吐き出す空気の量を計測することで、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、間質性肺炎などの病気の診断に役立ちます。主に喘息を疑う場合に使用します。

当クリニックで出来る治療法

必要に応じて薬を処方し、適切な治療を行います。精神的な原因による咳など、当クリニックの専門外の場合には、近隣の専門クリニックをご紹介いたします。

咳でお困りなら

咳は、病気が隠れている可能性や、重篤な病気を引き起こす可能性があります。また、感染力がある場合もあるため、軽く考えずに医師の診察を受けることをお勧めします。

当院では発熱外来・PCR検査を

行っていません。

院内では引き続きマスクの着用をお願いします。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

9:30-10:00は電話が大変混み合っており電話が繋がりにくい状況となっております。

大変ご迷惑をおかけいたしますがお時間を改めてのお電話をお願いいたします。